開催内容詳細
第4回<地域活性化と地方発ベンチャー>「若年層の起業家育成について考えよう」
■共催:日本ベンチャー学会、日本ニュービジネス協議会連合会、東北ニュービジネス協議会
■日時:7月14日(月)15:00~18:00
■会場:青葉山公園 仙臺緑彩館
宮城県仙台市青葉区川内追廻無番地 アクセスマップ
■参加方法:現地対面形式(※会場定員:50名)、Zoomによるオンライン形式
■参加費:現地対面形式 2,000円、オンライン形式 無料
地域経済の発展には、「若い起業家」と、起業家を生み出す「産官学」の支援が欠かせません。地域に起業家が増えることは、新しいビジネスアイデアや技術を持ち込み、地域に新しい価値を創造する「イノベーション」、新たな企業を立ち上げることで、地元の人々に新しい就職機会を提供する「雇用創出」、地域の特産品や資源を活用したビジネスモデルを構築することで、地域の特徴を生かした経済活動を促進する「地域資源の活用」、そして、地域社会への貢献を重視し、教育や環境保護、社会福祉など、多様な分野での「社会貢献」が期待できます。
今回は、日本政策金融公庫主催「第12回高校生ビジネスプラン・グランプリ」でグランプリを受賞した宮城県農業高等学校の学生の皆さん、東北大学出身の学生起業家など、東北にゆかりのある若い起業家・起業家予備軍の皆さんをお迎えし、若年層の起業家意識と、サポートする立場の産官学の有識者で徹底討論を行い、地域の起業家育成の道筋を探ります。
プログラム
15:00~17:10 挨拶 (一社) 東北ニュービジネス協議会会長 浅倉俊一 氏
15:05~15:20 高校生プレゼンテーション
登壇者:第12回「高校生ビジネスプラン・グランプリ」
グランプリ受賞者 宮城県農業高等学校「チーム温故知新」の皆さん
15:20~15:40 学生起業家プレゼンテーション
登壇者:東京NBC学生アソシエイト会員/東北大学理学部 宇宙地球物理学科 天文学専攻出身/
(株)Essen 代表 橘健吾 氏
15:40~17:00 パネルディスカッション
ファシリテーター:(一社) 日本ベンチャー学会会長/東北大学大学院経済学研究科教授 福嶋路 氏
パネリスト:独立行政法人中小企業基盤整備機構 創業・スタートアップ支援部長 石井芳明 氏
学生起業家/(株)Essen代表 橘健吾 氏
宮城県農業高等学校 チーム「温故知新」の皆さん
JNB副会長/JNB起業家教育委員会委員長 大塚雅一 氏
17:00~17:10 挨拶 JNB副会長/JNB起業家教育委員会委員長 大塚雅一 氏
17:10~18:00 交流会
詳細→ https://nbc-japan.net/jnb_activity/7-14seminar-tnb-jasve-jnb/
申し込み
下記URLをクリックしてご登録ください。
会場参加登録 (先着50名):https://forms.gle/whoBzJ9mK5sS9EM66
オンライン参加登録:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_h8W1yTTmR3-h3NTH_9Ve7Q