INCJ研究プロジェクト 目的
INCJの活動に対して、日本ベンチャー学会会員によって、様々な視点から分析を行い、その成果を記録し評価することを目的とする。
活動報告
・2024年3月セミナー
・2024年12月 第27回全国大会 研究発表
・2025年3月 中間成果報告
・2025年6月 成果報告
・2025年7月1日 セミナー
・2025年9月 INCJ研究プロジェクト論文集掲載/
学会誌「Venture Review」INCJ研究プロジェクト特集号発
・2025年11月 第28回全国大会 研究発表(予定)
INCJ研究プロジェクト論文集
学会誌「Venture Review」INCJ研究プロジェクト特集号
INCJ研究プロジェクト 15チーム ※所属と研究プロジェクト名は採択当時のもの
研究チーム 所属 研究プロジェクト名
澤谷由里子 NUCBビジネススクール 投資先企業におけるGVCの付加価値活動の評価とシグナリング効果
金井伸郎 Design for ALL株式会社
奥田聡 早稲田大学
富山栄子 事業創造大学院大学 中小自動車部品サプライヤーの海外展開と脱系列化
佐伯靖雄 関西大学
垣谷幸介 大阪経済法科大学
鈴木広樹 事業創造大学院大学
油井毅 愛知学院大学 ベンチャー企業のビジネスブラッシュア介入に関するプロジェクト
明石芳彦 大阪商業大学 政府主導のエクイティ文化醸成策に関する研究
福島健太 北海道情報大学 INCJの投資プロセスから振り返る地方の大学発スタートアップ
三井祐介 ノーステック財団
小林和成 MCPアセット INCJ研究プロジェクト:エコシステム形成・発展に果たした役割
大平愛子 MCPアセット
黒田達也 事業創造大学院大学 Peach Aviation社の業績に対するINCJ出資の寄与と業界への影響について
杉本等 事業創造大学院大学
野村尚司 東洋大学
横山恵子 関西大学 ソーシャルビジネス投資研究プロジェクト(SBI研究プロジェクト)
大江秋津 東京理科大学
新藤晴臣 中央大学大学院
玉井由樹 福山市立大学 地方における政府系ベンチャーキャピタルと民間ベンチャーキャピタルとの
連携(シンジケーション)と出口(イグジット)の実態
高橋陽二 県立広島大学
浜松翔平 成蹊大学 予測と結果のギャップ分析プロジェクト(通称:ギャップ・プロジェクト)
一小路武安 東北大学院
中野剛治 東洋大学
藤田真弥 成蹊大学
サイモン・リュー 東京農工大学 INCJ’s Investment Strategy and Contribution to The Development of
The Japanese Space Industry and Related Sectors
本庄裕司 中央大学 官民ファンドからの資金調達
高橋秀徳 神戸大学
福嶋路 東北大学 INCJ研究プロジェクト
鹿住倫世 専修大学 INCJ投資におけるジェンダーギャップ研究
小林稔 北陸先端科学技術大学院大学 INCJの業務および実績に関する質的研究
■「日本ベンチャー学会誌 INCJ特集号」/「INCJ研究プロジェクト論文集」は株式会社INCJにご協力、ご協賛いただきました。
調査研究窓口:芦田耕一(当時:執行役員)、大重信二(当時:執行役員)
調査研究サポート:遠藤弘哉、松田怜佳、平野徳士、本田章平、寺田優子、河村抄子